コード
CC13-01
系列
系列:日本文学
授業科目
古典文学演習Ⅲ
副題
副専攻
C1
担当者
齋藤 真麻理
単位
4
期?曜時
通年 金3
対象学年
2?3?4年
特記事項
授業概要
日本語の歴史や特徴を学びつつ、中世の散文を読み、その時代背景を考察する。最初に図書館活用法、資料の調べ方について実習を行った上で、御伽草子『しのばずが池物語』を読む。詞書(文字)に限定せず、挿絵を読む楽しさも味わいたい。中世から現代に至るまでの上野周辺の文化についても検証することになるだろう。なお、毎回基礎的なくずし字を読む練習を行い、日本の伝統美についても考える一助としたい。
課題?評価
試験及び出席等の平常点。
テキスト
伊地知鉄男『仮名変体集』(新典社?¥368)。そのほか、適宜プリントを配布する。
参考文献
『室町時代物語大成』(角川書店)? 日本古典文学全集『御伽草子集』(小学館)?岩波新大系『室町物語集』(上下)など。
受講生への要望
プリントは各自責任を持って受け取り、保管すること。
なお、この科目の受講希望者は事前にim体育官网_im体育平台-app|下载室で所定の手続きを済ませること。
授業計画
1.日本の本
2~3.図書館探訪-資料の調べ方?探し方
4.御伽草子概説
5~13.『しのばずが池物語』を読む
14~15.挿絵をめぐる諸問題
16~21.文学散歩-「上野」という空間-
22~23.古典に見る悲恋譚
24.日本の文字と言葉
25.総括
Copyrights 2008 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ