コード
CA63-01
系列
系列:日本文学
授業科目
日本文学史Ⅲ
副題
(中世文学と女性)
副専攻
C1
担当者
君嶋 亜紀
単位
2
期?曜時
前期 月2
対象学年
2?3?4年
特記事項
学習目標
中世は武士が台頭し戦乱や政変の相次いだ、分立と動乱の時代である。そのような時代に生きた女性は、何を感じ、考え、どのような作品を残しているのか。女性の視点から中世文学史を概観したい。
授業概要
和歌や日記?紀行文など、女性の残した作品を取り上げ、武士と戦乱、古典主義の確立、歌道家の登場、東国文化圏の成立、皇統?歌道家の分立といった、鎌倉期から南北朝期に至る時代状況を背景として講読していく。
テキスト
プリントを配布する。
参考文献?課題図書
授業中に指示する。
受講生への要望
配布プリントはかなりの枚数になると思うので、各自しっかり管理すること。
評価方法
出席と試験による。
授業計画
1.導入――中世とは何か
2.源平争乱――戦乱の中の女性
3. 〃
4.新古今時代の歌人――『新古今和歌集』
5. 〃
6.歌道家の成立と東国紀行――『十六夜日記』など
7. 〃
8. 〃
9.中世の宮廷女房――『とはずがたり』
10. 〃
11. 〃
12.歌道家の分立と京極派の歌人――『玉葉和歌集』『風雅和歌集』
13. 〃
14.説話の中の女性
15.まとめ
自由記述欄
Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ