コード
CD26-01
系列
系列:日本語学
授業科目
日本語の音声Ⅱ
副題
(日本語音声の基礎と応用)
副専攻
C1
担当者
遠山 道子
単位
2
期?曜時
後期 水2
対象学年
3?4年
特記事項
学習目標
日本語の音声に関する基礎知識を確認し、応用力を伸ばす。
授業概要
毎回の授業で、テキストの一課を完了させる予定です。
各課では、まず用語とその定義を確認し、続いて基本問題、応用問題に取り組みます。
次回の授業の初めに、復習の小テストを行います。
テキスト
「音声対策の基礎固めに!日本語教育能力検定試験に合格するための音声23」松崎寛&河野俊之 著、アルク
参考文献?課題図書
適宜、配布します。
受講生への要望
日本語の音声Iを履修、またはそれと同等の日本語音声学の知識を身につけていること。
評価方法
授業点(参加姿勢+小テスト)+試験+プレゼンテーション
授業計画
1.基礎の確認
2.第三章第四課 プロミネンスとポーズ
第五課 イントネーション
3.要点整理 子音と母音
4.第四章第一課 用言、複合語のアクセント
5.第二課 音節構造
6.第三課 音韻論
7.第四課 聴解ストラテジー
要点整理 音素と異音
8.第五章第一課 音声教育の現状
第二課 学習者の発音の課題
9.第三課 学習者の誤りの傾向
第四課 拍の指導
10.第五課 子音?母音の指導
第六課 アクセント?イントネーションの指導
11.予備日
12.プレゼンテーション
13.プレゼンテーション
14.プレゼンテーション
15.試験
自由記述欄
学期末に、一人10~15分のプレゼンテーションを予定。各人が日本語の音声教育に有用であると思う教材を用意し、紹介する。
Copyrights 2010 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ