コード
EH31-02
系列
系列:社会調査関連
授業科目
データ分析の基礎 B
副題
副専攻
担当者
中西 泰子
単位
2
期?曜時
前期 金2
対象学年
3?4年
特記事項
学習目標
社会調査データや官庁統計に基づいた資料の読み方と基本的なデータの分析方法を習得する。
授業概要
講義だけでなく演習を主とする形式の授業であり、各種データを実際にコンピューターで扱い、基本的なデータの集計?分析の手法を身につけていく。
テキスト
特に指定しない(別途プリントを配布)。
参考文献?課題図書
必要に応じて適宜紹介する。
受講生への要望
演習を主とする授業形式であるため、学生の積極的な参加が求められる。
評価方法
出席50%:提出物50%
授業計画
1.イントロダクション(統計資料の整理、統計データの世界、連続変数と離散変数)
2.基本統計量(1)(平均、メディアン、モード)
3.基本統計量(2)(分散、標準偏差)
4.データの集計(1)(ヒストグラム、度数分布表)
5.データの集計(2)(単純集計、クロス表)
6.二変量の関係(散布図、共分散、相関係数)
7.因果関係と相関関係(擬似相関)
8.カテゴリカルデータの関連性(独立と従属、カイ二乗値)
9.調査データの整理方法(1)データの入力、データチェック
10.調査データの整理方法(2)図や表の作成
11.調査データの整理方法(3)基本統計量の算出:代表値、散布度
12.調査データの整理方法(4)単純集計、クロス表の作成
13.統計的検定の考え方と分析結果の読み方
14.官庁統計の世界(データ収集、再集計とグラフ化)
15.まとめ(データを読むということ、社会学的想像力と社会調査)
自由記述欄
Copyrights 2010 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ