コード
ML21-01
系列
系列:Ⅱ. Communication Skills
授業科目
メディア?リテラシー A
副題
副専攻
M3
担当者
山田 顕喜
単位
2
期?曜時
前期 集中
対象学年
3年
特記事項
学習目標
企画、取材、撮影、編集を通して、映像メディアで表現して伝える方法を学習する。
授業概要
小型ビデオカメラを使っての撮影と、パソコンを使ってのノンリニア編集の技法を、実習を重ねながら習得していく。3分程度の作品を完成させて試写検討を行い、映像表現の方法を学ぶ。撮影から編集に至る創作工程のなかで映像作品を創るうえで最も重要な要素である企画力、取材力、構成力を養う。
テキスト
撮影:講師執筆著書の一部をコピーして配布。
編集:「Adobe Element」実践講座(学科常置用図書)
参考文献?課題図書
「映画製作のすべて」写真工業出版社
受講生への要望
「コンピュータ?リテラシー1」を終了程度にパソコンが操作できること。絵画や写真、映画やTV映像など視覚に訴える表現手段に関心がある人。
評価方法
授業の出欠、及び映像作品をチームワークにより仕上げることの過程と成果などで、総合的に評価する。
授業計画
1.メディア?リテラシーABとも、3日間1.○基本を習得する
2.撮影???2人1組でカメラを扱い、撮影の基本を学ぶ。
3.編集???テキストを参照、編集ソフトの基本操作。
4.撮影???照明やマイクの操作、室内、戸外で撮影。
5.編集???講師提示の素材を1分作品に組み立てる。
6.音楽を入れ英語で字幕や語りを入れる。
7.○作品作りに挑戦する
8.撮影???企画を検討。現場に出て取材撮影する。
9.編集???撮ってきたテープを見て編集方針を再確認。
10.撮り足し。英文でのコメント書き等分担。
11.撮影???撮り足し。素材テープから3分程度の作品を構成する。
12.編集???字幕や語りの英文を書き上げ、選曲する。
13.総仕上げ後に合同試写、講評。
14.自分たちで考えた企画により、撮影、編集を行う課程で試行錯誤を繰り返しつつ作品を仕上げていく面白さや、映像によるコミュニケーションの楽しさを共有してもらう。
15.自分たちのテーマを映像表現によって伝える体験は、今後映像作品を鑑賞、分析、巽別していくうえでの眼を養うことにもなる。
自由記述欄
Copyrights 2010 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ