コード LE26-01
授業科目 認知心理学特講6
副題 (認知神経心理学的アプローチによる脳の探求)
副専攻 L1
特記事項
担当者 高橋 雅延
単位 2
期?曜時 前期 水1
対象学年 3?4年

学習目標
 もはや心理学において、脳科学(神経科学)のことを知らずにいることはできない。そこで、この授業は、認知神経心理学的アプローチによる脳の機能と脳画像im体育官网_im体育平台-app|下载に関する基本的な知見を身につけることを目指す。
授業概要
 教員のガイダンスのもと、テキストを分担して、レジュメやパワーポイントを使った発表と、(毎回、無作為に指名する)質疑応答、討論、受講者全員による相互評価を行う。受講生は、事前に指定された文献を読み、毎時間終了時に、授業のまとめとコメントを提出しなければならない。
テキスト
 Bloom, F., Nelson, C, A., & Lazerson, A.(2001). Brain, mind, and behaviror. 3rd. ed. Freeman.(ブルーム(他著)中村?久保田(監訳)(2004). 新?脳の探検 講談社)
参考文献?課題図書
 Ward . J .(2010). The student's guide to cognitive neuroscience. (2nd ed.) Psychology Press. //Beaumont, J. G., Kenealy, P. M., & Rogers, M. J. C. (eds.)(1996). The Blaclwell dictionary of neuropsychology. Blackwell. (岩田誠?河内十朗?河村満(訳)(2007). 神経心理学事典 医学書院)/授業内で適宜紹介する。
受講生への要望
 第1回目のオリエンテーションに出席しない者の受講は認めない。全員が、事前に、テキストと大量の文献を熟読しなければならないので、膨大な準備時間のかかる上に、毎回、無作為に指名される質疑応答、討論に参加しなければならないことを覚悟すること。
評価方法
 発表(内容および発表技法を評価)60%、質疑応答?討論20%、コメント(論理性、明確性などを評価)20%
授業計画
1.オリエンテーション(発表者の割り振りなど)
2.Introduction to the nervous system
3.The cellular and chemical machinery of the brain
4.Life-span development of the brain
5.Sensing
6.The motor system
7.Homeostasis: Maintaining the internal environment
8.Rhythms of the brain
9.Emotions: The hights and lows of the brain
10.The human memory systems
11.Cellular mechanisms of simple learning and memory
12.Thinking and consciousness 1
13.Thinking and consciousness 2
14.The malfunctioning mind
15.授業のまとめ
自由記述欄
 

Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ